結婚式と言えば、親族や友人を呼んで盛大に祝うのが一般的ですが、最近は少人数での結婚式も人気です。
少人数結婚式の形のひとつが「二人だけの結婚式」です。
新郎新婦が二人だけで挙げる「二人だけの結婚式」について、準備や式の流れなどを詳しくご紹介します。
二人だけの結婚式とは
親族や友人を呼ばすに、二人だけで挙式を行うのが「二人だけの結婚式」です。
「結婚式はお金がかかるから挙げたくないけど、ウェディングドレスは着たい!」という方や「皆の前で目立つのは恥ずかしい」という方が二人だけの結婚式を選んでいます。
準備期間はどれくらい?
二人だけの結婚式の場合、式場との打ち合わせ回数は1~2回。準備にかかる時間は3ヶ月程度です。結婚式場によっては1週間で準備できる場合もあります。
ゲストの予定の調整や金額の見積もりなどを細かく考えなくて良いので、思い立ったらすぐ結婚式が挙げられるのです。
一般的な結婚式の場合は、結婚式場を探し始めてから決定するまでにかかる時間が1~2ヶ月、結婚式場が決定してから準備にかかる時間が6ヶ月程度です。

二人だけの結婚式なら、ウェルカムボードの作成や招待状の準備も必要がないので、気楽に結婚準備を進めることが出来ます。
費用はどれくらい?
二人だけの結婚式に掛かる費用は以下です。
■挙式料
■衣装・小物代
■メイク代
■写真代
結婚式場によって挙式料などに違いがありますが、披露宴を行わず挙式だけなので、3万円~30万円ほどで挙式を挙げることが出来ます。
ゼクシィ 結婚トレンド調査2024調べによると、挙式、披露宴・披露パーティ総額は343.9万円が平均です。
一般的な結婚式と比べると二人だけの結婚式はとってもリーズナブルです。無理のない費用で二人だけの思い出に残る結婚式を挙げることが出来ます。
本当に二人だけ?
「二人だけの結婚式」ではありますが、完全に二人っきりというわけではありません。司会進行を務めるスタッフ、牧師、カメラマン、プランナーなどが二人をサポートしてくれます。
結婚式場によっては、ヴァイオリンの生演奏や聖歌隊まで付けてくれるプランがあります。ペットと一緒に挙式を挙げることのできる結婚式場もあります。
広い式場にポツンと二人だけ・・なんてことにはならないので安心して下さいね!
二人だけの結婚式の内容

二人だけの結婚式の内容は、一般的な結婚式の挙式と同じです。
以下は、二人だけの結婚式の式次第の一例です。
1.入場(二人で一緒に、または、新婦が後から一人で)
2.誓いの言葉
3.指輪の交換
4,結婚誓約書にサイン
5.退場
二人だけなので、恥ずかしがらずに誓いのキスをしちゃうなんていうのもアリです!二人だけだからこその、ロマンチックな挙式を楽しみましょう。
結婚の報告はどうする?
結婚式には、親族や友人に結婚相手をお披露目するという役割もあります。二人だけの結婚式の場合は結婚相手をお披露目することが出来ません。
そこで挙式後には親族の家に挨拶に伺ったり結婚報告はがきを出すなどして、結婚したことを報告しましょう。
結婚の報告をする方法
二人だけの結婚式を挙げた場合の、結婚の報告をする方法について代表的なものは以下です。
■親族と会食の場を設けて、報告する
■電話で伝える
■結婚報告はがきを出す
■実家に帰省したタイミングで親族に挨拶する
■年賀状と兼ねた結婚報告はがきを出す
■暑中見舞いと兼ねた結婚報告はがきを出す
■メール、SNSで伝える
友人への伝え方は気軽なもので良いですが、親族への伝え方についてはご両親と相談して決めましょう。
結婚報告はがきを出す場合は、挙式後1ヶ月以内に送るのが一般的なマナーです。年賀状の季節や暑中見舞いの季節が近ければ少しぐらい遅れて出しても問題はありませんが、報告はなるべく早めに済ませましょう。
結婚はがきを作ってくれる専門サイトもあります。デザインや文例が豊富に掲載されているので、見てみるだけでも参考になりますよ。
![]() |
公式ホームページ |
|
結婚報告はがきの文例
以下は、結婚報告はがきの文例です。
文面は縦書き、横書きのどちらでも構いません。文面が縦書きなら宛名も縦書きに、文面が横書きなら宛名も横書きにします。
拝啓 盛夏の候 皆様にはいよいよご健勝のこととお慶び申し上げます
私達は令和二年七月二十日に、二人でささやかな挙式を挙げました
これからは二人で力を合わせて温かい家庭を築いて行きたいと思います
今後ともお力添えのほどよろしくお願い申し上げます
なお、新居を下記に構えましたので
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄り下さい
平成二年七月三十日
東京都○○区○○町一条三丁目
電話 11-11-11
山田 タロウ
花子(旧姓 田中)
結婚報告はがきには、①時候の挨拶 ②結婚の報告 ③今後のお願い ④新しい住所 を書くのが一般的なマナーです。
切手は、慶事用の切手を使うことが多いようですが、特に決まりはありません。
二人だけの結婚式で撮影したお気に入りの写真を入れるなどして、素敵な報告はがきを作ってみましょう!
二人だけの結婚式にお勧めのサイト
二人だけの結婚式を挙げることができる結婚式場を探すなら、以下のサイトがお勧めです。
以下のサイトはオンライン相談にも対応しているので、二人だけの結婚式に関する不安なことや分からないことは、ぜひオンライン相談を利用して相談してみて下さい!
小さな結婚式
少人数専門の結婚式場です。少人数専門なので、二人だけの結婚式のノウハウを沢山持っているスタッフが揃っています。
格安で安心の結婚式を挙げることができるのでお勧めです!
対応地域 |
全国 |
キャンペーンなど |
挙式料が通常の50%OFF、33,000円になるキャンペーンを随時実施しています。 現在実施中のキャンペーンはホームページでご確認下さい。 |
利用者の口コミ |
![]() 「小さな結婚式」の口コミレビュー!本当に予算内で結婚式ができる?少人数専門の結婚式場「小さな結婚式」の口コミ情報をまとめました。... |
公式ホームページ |
|
ゼクシィ
ステンドグラスが美しいチャペルや憧れのホテルなど「二人だけでも結婚式場にはこだわりたい!」というカップルにお勧めの結婚式場探しサイトです。
全国の結婚式場から挙式のみOKの式場を探すことが出来ます。
![]() |
キャンペーンなど |
ブライダルフェアに参加するだけで商品券がもらえるお得なキャンペーンを随時実施しています。 現在実施中のキャンペーンは、ホームページでご確認下さい。 |
公式ホームページ |
|
二人だけのメリットを活かして素敵な結婚式を!
二人だけの結婚式には、結婚式にかかる費用を抑えることができ、面倒な準備をしなくて良いというメリットがあります。
また、周りの目を気にする必要がないので、自由にロマンチックな結婚式を挙げることもできます。
二人だけのメリットを活かして、素敵な結婚式を挙げましょう!