結婚式場検索サイトを経由してブライダルフェア予約・参加をすると、お得な特典がもらえます。
中でもプラコレウェディングは、もらえる特典の金額が桁違いに多いサイトです。
でもそのキャンペーンはちょっと分かりづらくて「本当にもらえるの?」「ホームページを見ても書いていないんだけど」という疑問を感じる方もいるようです。
そこで、ここでは「プラコレウェディング」のキャンペーンについて、キャンペーン規約と、プラコレウェディング担当者に確認した内容を元に解説します。
プラコレウェディングとは
プラコレウェディングは、オンラインで結婚式場を紹介してくれるサービスです。
以下(↓)のような画面で条件を設定していくと、自分の希望に合った結婚式プランを提案してくれます。
画像引用:プラコレウェディング
ユーザー登録が必要
プラコレウェディングの公式ホームページを見るためには、まず「ウェディング診断」に答えてユーザー登録をする必要があります。
または、アプリをインストールしてユーザー登録をして下さい。(※対応はiPhoneのみです)
プラコレウェディングは、ゼクシィやマイナビウエディングのように自分で結婚式場を検索するサイトではなく、アンケートに答えると自動的にお勧めの結婚式場がメールで送られてくるサイトです。
そのため、プラコレウェディングを利用するにはユーザー登録が必須です。ユーザー登録をすると、LINEでプランナーに相談したり、来店予約をしたり、とても便利に使うことが出来ます。
ユーザー登録は名前・メールアドレス・パスワードだけで登録出来るので「自分で探す以外にも一応登録しておこう」と気軽に登録してみるのがお勧めです。
もしかしたら、思いがけない素敵な式場が見つかるかもしれませんよ。
※ウェディング診断の詳細については、以下(↓)の記事をご参照下さい。
プラコレウェディングのキャンペーン
プラコレウェディングでは、一休.comクーポンがもらえるキャンペーンを実施しています。
現在実施中のキャンペーンは、最大111,500円分の一休.comクーポンがもらえるキャンペーンです。
このキャンペーン画像を見ると、式場の見学予約・見学だけでクーポンがもらえると思う人が多いかもしれませんが(私も勘違いしました)、式場の見学予約・見学だけではクーポンをもらうことは出来ません。
式場の見学予約・見学した式場と成約した場合だけ、クーポンをもらうことが出来ます。
分かりづらい!プラコレウェディングのキャンペーンを解説
プラコレウェディングのキャンペーンはちょっと分かりづらいですよね。
そこで、ホームページ上に公開されている規約を読み、疑問点をプラコレウェディングの担当者に問い合わせてみました。
プラコレウェディングの担当者に確認した、キャンペーンの条件や詳細を以下にまとめました。
ユーザー登録しないとキャンペーン規約を見ることが出来ない
プラコレウェディングのキャンペーン情報は、当サイトを含め色々なウェディング関連サイトで紹介されています。
しかし、プラコレウェディングはユーザー登録しないと利用出来ないサイトなので、ゼクシィやマイナビウエディングのように誰でもその内容を確認することが出来ません。
キャンペーンの詳細が気になる方は、まずは「ウェディング診断」をして、ユーザー登録をしてみて下さいね。
プラコレウェディングにユーザー登録をしてログインすると、画面上部に「予約管理」メニューが表示されます。
画像引用:プラコレウェディング
「予約管理」メニュー → 「ブライダルフェア予約特典」欄の下部に小さく表示される「詳細を見る」をクリックすると、キャンペーン規約が表示されます。
プレミアムクーポンとは
キャンペーン画像の右上に「プレミアムクーポン」と記載されていますが「プレミアムクーポンって何のこと?」と疑問に思う方もいると思います。
実はプラコレウェディングの「最大111,500円もらえるキャンペーン」は、全ての結婚式場に対して適用されるわけではないのです。
画像引用:プラコレウェディング
プラコレウェディングに掲載されている結婚式場には「プレミアムクーポン対象」と「スペシャルクーポン対象」の2種類の結婚式場があります。
「プレミアムクーポン対象」と記載されている結婚式場は、「最大111,500円もらえるキャンペーン」の対象です。
プレミアムクーポン対象の結婚式場は、プラコレウェディングにユーザー登録をすると確認することが出来ます。
スペシャルクーポンとは
「プレミアムクーポン対象」以外の結婚式場は「スペシャルクーポン対象」です。スペシャルクーポン対象のキャンペーンはこちらです(↓)。
「スペシャルクーポン対象」の結婚式場を成約すると、5,000円分の一休.comクーポンがもらえます。
スペシャルクーポン対象の結婚式場は、プラコレウェディングにユーザー登録をすると確認することが出来ます。
成約でクーポンがもらえる!
こちら(↓)のキャンペーン画像を見て「見学すると15,000円~65,000円のクーポンがもらえて、成約すると更に5,000円のクーポンがもらえる」と思う方が多いのではないでしょうか。
私も勘違いしていましたが、見学するだけではクーポンはもらえません。
クーポンがもらえる条件は以下です。
■プラコレウェディング(webサイト・アプリ、電話、オンライン相談、公式LINEアカウントのいずれか)より「プレミアムクーポン」対象の結婚式場の見学、相談会もしくはブライダルフェアの予約をし、その会場内で成約をすること
■21名以上での成約であること
■新郎新婦の二人で来館すること
■来館後1ヶ月以内にアンケートに回答し、ホームページよりクーポンの申請をすること
■「プレミアムクーポン」対象であっても、フォト、前撮り、挙式会食(20名以下)、リゾート、電話/オンライン相談はキャンペーン対象外
プラコレウェディング経由で見学した「プレミアムクーポン」対象の結婚式場と成約することが、キャンペーンの条件となっています。
20名以下の挙式や、プレミアムクーポン対象外の結婚式場との成約の場合は、「成約で5,000円分のクーポンプレゼント」の対象となります。
複数の式場を見学した場合は?
キャンペーンの対象となるのは「プレミアムクーポン」対象の結婚式場だけですが、それ以外の結婚式場も合わせて複数見学した場合は、もらえるクーポンの金額はどうなるのでしょうか。
キャンペーン規約を読んでもちょっと分かりづらく感じたので、プラコレウェディング担当者に質問してみました。
もらえる金額は4件分の65,000円 + 成約特典5,000円 = 70,000円分になりますか?
という回答でした。
「キャンペーンでたくさんクーポンがもらえると思ってたのに・・!」とがっかりしないように「プレミアムクーポン対象」の結婚式場かどうか、確認しておいて下さいね。
もらったクーポンはどこで使える?
プラコレウェディングのキャンペーンでもらえるのは、一休.comクーポンです。
旅行やレストランの予約サイト一休.comで使うことが出来ます。
ゼクシィやマイナビウエディング、Hanayume(ハナユメ)など他の結婚式場検索サイトのキャンペーンでは商品券・電子マネーがもらえますが、プラコレウェディングでもらえるのは一休.comクーポンです。
プラコレウェディングでは「結婚式を控えた二人の思い出作りに使って欲しい」と、一休.comクーポンを用意しているそうですよ。
たくさん質問してみよう
プラコレウェディングは、チャットルームやLINEで気軽にプランナーに相談出来るサービスです。
私はプラコレウェディングのプランナーさんとZoomで話したことがありますが、とても優しい雰囲気の方でした。メールやチャットでの質問にもとても丁寧に回答して頂きました。
プラコレウェディングは分からないことを親切に教えてくれるので、気軽に質問してたくさん利用してみて下さいね!
プラコレウェディングの利用は「ウェディング診断」から始まります。気になる方はぜひ試してみて下さい。